

Marble Machine(マーブルマシン)
今回の新作はマーブルマシンです。 世界中で話題のパチンコ玉を2000個使ったマーブルマシンに比べると クオリティもスケールも小さなものですが、初めて作るマーブルマシンなので、自分としてはとりあえず満 足です。


ビー玉運び ミニ (Marble Strokes)
今回は今まで製作したビー玉運びシリーズ中で一番小さいミニサイズを製作しました。 小さいのでなんとなく二つくらい作ろうという事で、二つ製作しています。 ビー玉運びをご存知ない方もなんとなくわかるかも知れませんが、 木の枝を両手でそれぞれ持って木の丸枠の中に入っているビー玉を道...


エルプラ祭りで販売・イベント!
今回は札幌エルプラザ公共4施設内で毎年行われている「エルプラ祭り」で出店してきました! 上の画像は前日の搬入の様子です。 ホワイトボードが真っ白でやや寂しかったので、なんとなく絵を描いてみました。 ニワトリと森です。 本当はもっと時間を掛けて色々と描きたかったけど、時間がな...


二人用コリントゲーム そうべいごくらくへゆく
前回、そうべいまっくろけのけを製作後、「あと、一年後くらいにまた作ろう」と思っていたのですが、9月にイベントがあるので、そちらのイベントで遊べるものとして追加で作ってみました。 今回はそうべいごくらくへゆくです。 規格は前回の二人用コリントゲームと同じタイプのモノとして製作...


ダブルメイズ(二人用ビー玉迷路)
ダブルメイズという二人用迷路を製作しました!! ビー玉迷路を色々と製作しようという気持ちもあって、こんなタイプを作ることに。 見た目の木の感じと直感的に理解できる遊びなので、皆すぐに迷路とわかり遊び始めることが出来ます。 材はハンノキです。...


くじらのビー玉運び
こちらはビー玉をしっぽから口に付いている袋に入れるビー玉運びです。 色々なビー玉遊び製作をしていてなんとなく閃いたので、製作してみました。 白と茶の2色あります。 白の方はコースを長くし過ぎて強度が弱くなり、その結果破損してしまった為、再び接着しています。...


恵庭こすもす保育園でワークショップorビー玉遊び広場開催!
更新遅れましたが、8月6日(土)に恵庭こすもす保育園で行われた夏祭りイベントに参加してきました。 こちらの保育園でイベントするのは今回で2回目!昨年も参加させて頂いたのです^^ 昨年と同様、こすもす保育園入口のロータリー部分の中の空間をお借りして開催しました!...


木のおもちゃ “くりんくらん”を訪ねる
旭川市内にある、木のおもちゃ“くりんくらん”さんを訪ねてきました! 先日お邪魔した藤原さんち保育園の藤原さんが教えてくれた“くりんくらん”。 実はずっと前から知っていたのですが、藤原さんがぜひ!とお勧めしてくれたお店です。...


Marble Machine (ビー玉からくり)
「Marble Machine」と名付けましたが、本来イメージしていたものとはかなり遠い感じのモノになってしまいました。 本来なら右側の重しを下げると自動でビー玉が器に入る予定でしたが、調整がうまくいかず全て手動です。苦笑 試作程度の気持ちで作ったのも原因のひとつかな。...


藤原さんち保育園・ふらっと・カーロニーノ合同夏祭りイベント!
先月、藤原さんち保育園の謝恩会でイベントさせて頂いた縁もあり、今回は旭川市内にある緑ヶ丘住民センターで開催される合同夏祭りイベントに出店してきました! 全体様子はこちら! 全体で150~200名ほどの方が会館内でワイワイと夏祭りを楽しんでいました!...